-
2013年09月10日
このたび辻村 晃先生(大阪大学医学部 泌尿器科 准教授)にご監修いただき、LOH症候群へのご理解と啓蒙をめざして表題の小冊子を作成いたしました。
入手ご希望の方は、「LOH小冊子希望」と記載のうえ、お名前・ご住所・年齢を明記して、弊社宛にメールでお申込み下さいませ。ご示しいただきましたお名前・ご住所宛に郵送させていただきます。
お葉書でのお申込みをご希望の際も、弊社・甲府工場宛に下記をご記入のうえ、お送りくださいませ。
- お名前
- ご住所
- 年齢
- 件名: LOH小冊子希望
- その他 (ご質問・ご要望など)
〒400-0811 山梨県甲府市川田町アリア207
続きを読む
-
不妊男性において、血清亜鉛、セレニウムおよびテストステロンの間に関係が認められる
2013年05月22日
【 目的・方法 】
近年、男性の不妊が増加しているが、原因は多くの因子が関与している。亜鉛およびセレニウム等のいくつかの微量元素が生殖に関与している事が観察されている。
Nnewiの不妊クリニックを受診している男性不妊患者における血清亜鉛、セレニウムおよびテストステロンを測定した。対象は年齢25歳から55歳の男性不妊患者50例および対照として正常な健康男性20例である。亜鉛およびセレニウムは原子吸光法にて、テストステロンは酵素免疫法にて測定した。【 結果 】
- 2群間で平均亜鉛、セレニウムおよびテストステロンに有意な差異が認められた。
- 不妊男性患者において、亜鉛とセレニウムの間に強い正相関が、テストステロンと亜鉛の間に強い負の相関が、およびテストステロンとセレニウムの間に強い正相関が認められた。
【 結論 】
不妊男性において、血清亜鉛、セレニウムおよびテストステロンの間に関係が認められる。不妊男性の治療にあたってはこれらのパラメータの検討が必要である。【 原著 】
Afr J Med Med Sci. 2012 Dec;41 Suppl:51-4.
Relationship between serum levels of testosterone, zinc and selenium in infertile males attending fertility clinic in Nnewi, south east Nigeria.
Oluboyo AO, Adijeh RU, Onyenekwe CC, Oluboyo BO, Mbaeri TC, Odiegwu CN, Chukwuma GO, Onwuasoanya UF.
Department of Medical Laboratory Science, Faculty of Health Sciences and Technology, College of Medicine, Nnamdi Azikiwe University, Nnewi Campus, Anambra State, Nigeria.続きを読む
-
勃起不全強度に対するエストラジオールの上昇と低テストステロンの関連
2013年05月21日
【 目的 】
勃起不全(ED)強度に対するエストラジオール(E2)の上昇と低テストステロン(T)の間の関連の影響を調査した。【 方法 】
EDおよび正常、あるいはE2が上昇あるいは正常で低Tの男性614例を対象とした。 通常の検査に加え、総T、総E2、FSH、LHおよびプロラクチンの検査を行った。 正常Tかつ正常E2、低T、低TかつE2上昇およびE2上昇の4群間でIIEFスコアのQ3(勃起の到達)およびQ4(勃起の維持)ドメインを比較した。【 結果 】
- 449(73.1%)例が正常Tかつ正常E2、110(17.9%)例が低T、36(5.9%)例が低TかつE2上昇および19(3.1%)例がE2上昇であった。
- ED強度の上昇は低T、E2の上昇、低TかつE2上昇と有意に関連していた。
- Q3およびQ4ドメインの平均は低TかつE2上昇群で、全ての単独群に比して有意に低かった。
【 結論 】
低Tが勃起不全に対して基本的に影響しているが、E2上昇の併発が付加的障害作用を有している。【 原著 】
Asian J Androl. 2013 May 6.
Impact of the association between elevated oestradiol and low testosterone levels on erectile dysfunction severity.
El-Sakka AI.【 弊社コメント 】
EDとE2(エストラジオール)の関連性については、これまであまり論じられていないと思います (野)。続きを読む
-
テストステロン補充療法はLOH男性の血中内皮前駆細胞数を増加する
2013年05月16日
【 目 的 】
血管内皮前駆細胞(EPCs)は骨髄由来細胞より生まれ、内皮の再生に必要である。低EPCは内皮機能障害の独立した予測因子であり心血管イベントにつながる。
最近の知見では、他のリスク因子のない性腺機能低下症状のある患者の血中前駆細胞(PCs)およびEPCsは少なく、EPCsの増殖および分化におけるテストステロンの役割が示されている。
テストステロン補充療法(TRT)がLOHの男性において血中EPC数を増加するか否かを検討した。【 方 法 】
対象は性腺機能低下症状を有する46例の男性(年齢40~73歳、平均58.3歳)および血中総テストステロン(TT) が350 ng/dL以下の男性29例である。経皮テストステロゲル(Androgel; 1% testosterone at 5 g/day)を12カ月間投与した。
血中EPC数(単球10万当たり)はフローサイトメトリーにより計算した。【 結 果 】
- TRT前において、TTと血中EPCsの間に有意な関係はなかった。
- TRT前のEPCs数(9.5 ± 6.2)に比して、TRT施行後3カ月(16.6 ± 11.1, p = 0.027), 6 カ月(20.3 ± 15.3, p = 0.006)および12 カ月(27.2 ± 15.5, p = 0.017)のEPCs数は有意に高かった。
【 結 論 】
TRTは血中EPCs数を増加し、性腺機能低下男性の内皮機能に対するTRTの有用性が示された。【 原 著 】
Andrology. 2013 May 8.
Testosterone replacement therapy can increase circulating endothelial progenitor cell number in men with late onset hypogonadism.
Liao CH, Wu YN, Lin FY, Tsai WK, Liu SP, Chiang HS.
Division of Urology, Department of Surgery, Cardinal Tien Hospital and School of Medicine, Fu Jen Catholic University, Taipei, Taiwan続きを読む
-
大量のエアロビクス運動は性機能、テストステロン、体重、ウェスト周囲径および脂肪量を著明に改善する
2013年05月13日
【 目 的 】
肥満男性の性機能、テストステロン、下部尿路症状(LUTS)、内皮機能およびQOLに対する少量(LV)および大量(HV)の中等度運動の影響を検討した。【 調査項目 】
開始時および24週後に以下の測定を行った。体重、ウェスト周囲径(WC)、体組成、IIEF-5、IPSSスコア、SF-36スコア、血清テストステロン、SHBG、血糖、インスリンおよび脂質、および内皮機能(反応性充血指数[RHI] using finger plethysmography)。反応性充血指数:RHI
血流依存性血管拡張反応検査の一種。 両手の指先の爪の下の血管を15分ほど観察することにより、血管内皮細胞の働きを検知する。【 方 法 】
90例の肥満(BMI>27.5kg/m2 , WC>90cm)、および座りがちな生活スタイル(運動 80分/週)のアジア人男性(平均年齢43.6、レンジ30~60)に対して1日必要カロリーより400kcal少ない食事療法および中等度の運動をLV(<150分/週) あるいは HV(200~300分/週)(n=45 each)のいずれかを無作為に24週間処方した。75例の男性(83.3%)が試験を完了した。【 結 果 】
- 週間運動量はHV群 236±9分で、LV群105±9分より多かった。
- HV群はLV群よりIIEFスコアおよびテストステロンが有意に増加し、体重、WCおよび脂肪量が有意に減少した。すなわち、IIEFスコアが2.6±0.5points vs 1.8±0.5points、テストステロンが 2.06±0.46nmol/L vs 0.79±0.46nmol/L、体重が-5.9±0.7kg, -6.2% vs -2.9±0.7kg, -3.0% 、WCが-4.9±0.8cm, -4.9% vs -2.7±0.7cm, -2.5% および脂肪量が-4.7±1.0kg, -14.5% vs -1.1±0.8kg, -3.2%であった。
- IPSSおよびSF-36スコアおよびRHIの改善は、両群で同様であった。
【 結 論 】
中等度の大量のエアロビクス運動(週200分以上)は少量の運動より性機能、テストステロン、体重、WCおよび脂肪量を著明に改善する。【 原 著 】
J Sex Med. 2013 May 1. doi: 10.1111/jsm.12154.
Comparing Effects of Low- and High-Volume Moderate-Intensity Exercise on Sexual Function and Testosterone in Obese Men.
Khoo J, Tian HH, Tan B, Chew K, Ng CS, Leong D, Teo RC, Chen RY.
Department of Endocrinology, Changi General Hospital, Singapore, Singapore.続きを読む
-
2型糖尿病男性の性機能およびQOLに対するテストステロン補充療法
2013年04月25日
【 目 的 】
2型糖尿病男性では性機能障害、特に勃起不全(ED)が多く認められる。性腺機能低下症の発現率も糖尿病男性では高く、低テストステロンが性機能障害と関連し、EDに対する経口療法の反応性を減じている。
長時間作用型テストステロンアンデカノエイト(TU)によるテストステロン補充療法の性機能、ムードおよびQOLに対する効果をプラセボと比較検討した。試験は30週間にわたって行い、さらに52週オープンラベルにてフォローした。【 方 法 】
対象として一般診療所の総テストステロン12nmol/L以下または遊離テストステロン250pmol/L以下の男性糖尿病患者211例をスリーニングした。 2型糖尿病および性腺機能低下男性199例にてニ重盲検プラセボ比較試験を行い、TU1000mgまたはプラセボを30週間投与し、さらに52週オープンラベルにてフォローした。
一次評価項目としてIIEFによる性機能の調査を行い、二次評価項目としてAMS、Hospital
Anxiety and Depression Scale、 および Global Efficacy Questionを用い、ムードおよび自己報告QOLの調査を行った。【 結 果 】
- テストステロン補充療法は6週後より有用性が認められ、30週後の評価で性機能の全ドメインを改善した(勃起機能, P=0.005; 性交満足度, P=0.015; 性欲, P=0.001; 全体的満足度, P=0.05; およびオーガズム, P=0.04)。
- AMSスコアの改善は抑うつのない男性有意であり(P=0.02)、ベースラインでの抑うつの存在は性機能および精神的スコアの反応の著明な減少と関連していた。
- 性機能の全反応は18カ月まで有意にな改善が続き勃起機能スコアがベースラインより4.31改善した。
- PDE5阻害剤使用の35例の小集団においてはニ重盲検フェースでは変化が認められなかったが、52週のオープンフェーズで勃起機能の改善が認められた。
- 治療が健康を改善したと感じたのは30週後TU群48%に対してプラセボ群17%で、オープンラベルによる治療後は70%に達した。
- 肥満が少ないおよび高齢の患者はテストステロン療法に対する反応が良好であった。
- 有意な有害事象はなかった。
【 結 論 】
TUはIIEFの全ドメインおよび患者報告QOLを改善し、52週のオープンラベルでの延長後さらに有意に改善した。 改善は肥満の無い患者および抑うつのない患者で顕著であった。【 原 著 】
J Sex Med. 2013 Apr 3. doi: 10.1111/jsm.12146.
Testosterone Replacement Therapy with Long-Acting Testosterone Undecanoate Improves Sexual Function and Quality-of-Life Parameters vs. Placebo in a Population of Men with Type 2 Diabetes.
Hackett G, Cole N, Bhartia M, Kennedy D, Raju J, Wilkinson P.
Good Hope Hospital, Sutton Coldfield, UK.続きを読む
-
2012年12月04日
【 目的 】
勃起不全(ED)および低テストステロンの頻度は高い。EDと低テストステロンを合併す男性に対するシルデナフィル療法へのテストステロンの付加が勃起反応を改善するか否か検討した。
【 方法 】
対象は年齢40~70歳、IIEFのEFドメインスコア25点以下、総テストステロン(TT)11.45 nmol/L (<330 ng/dL)以下または遊離テストステロン(FT)173.35 pmol/L (<50pg/mL)以下の男性。シルデナフィルの用量を適正化した後、140例の被験者を10gテストステロン・ゲル群70例およびプラセボー群70例、各14週間投与に無作為に割り付けた。
テストステロン群10例、プラセボー群12例が試験を完了しなかったが、一次解析は全例を対象とした。
【 結果 】
- 開始時、両群は同様のEFDスコアであった。
- シルデナフィル単独投与はEFDスコアを上昇したが(mean, 7.7 [95% CI, 6.5 to 8.8])、無作為化後の両群のEFDスコアの変化率に差異はなかった(difference, 2.2 [CI, -0.8 to 5.1]; P = 0.150)。
- 若年者、肥満者、開始時低テストステロン、シルデナフィル単独効果不十分例においても性機能ドメインは同様であった。
- 有害事象は両群で差異がなかった。
- テストステロンが単独で勃起機能を改善するか否かは検討しなかった。
【 結論 】
シルデナフィル+テストステロンは、シルデナフィル+プラセボ以上に勃起機能を改善しなかった。
【 原著 】
Ann Intern Med. 2012 Nov
20;157(10):681-91.Spitzer M, Basaria S, Travison TG, Davda
MN, Paley A, Cohen B, Mazer NA, Knapp PE, Hanka S, Lakshman KM, Ulloor J, Zhang
A, Orwoll K, Eder R, Collins L, Mohammed N, Rosen RC, Derogatis L, Bhasin S.Boston University School of Medicine, 670 Albany Street, Boston, MA 02118, USA.
シルデナフィルにテストステロンを加えてもEDのさらなる改善なし (日経メディカルオンライン)
【 弊社コメント 】
併用による効果の増強が認められなかったという報告です。これまでの報告では併用の意義を認めるものが殆どでした。原因の一つとして対象の選び方にあります。これまでの多くはPDE5阻害剤単独では効果が不十分な例を対象としていました。今回はシルデナフィルで用量を適正化したのちに、テストステロンを上乗せし、効果が増強されるかみています。この違いが大きいかと思います。
但し、この試験でもサブグループ解析でシルデナフィル単独効果不十分群を取り上げていますが、やはりテストステロン上乗せ効果がなかったとしています。(野)EDの原因は多岐に及び、複数の原因が合併して、PDE5阻害剤と男性ホルモンの補充だけでは単純に治らない場合があると考えております。
また、低テストステロン状態とEDが長期化している人は、勃起に必要な筋肉や諸々の組織が萎縮・線維化して勃起しにくい状態に陥っているため、相応の期間をかけてリハビリが必要と思われます。
足や腕を骨折や捻挫でギブスで長く固定していた後、ギブスが取れて直ちに元の通り運動が出来るでしょうか?壮年期を過ぎて高齢になるほど丁寧なリハビリを少しずつ行うことになるのではないでしょうか?
本報は「テストステロン低値のED患者140人を対象とした無作為化試験」ということで、エビデンス・レベルの高い研究デザインですが、もし短期間の内に効果の有無を評価していたとすれば、男性ホルモンの補充を受けた上でのリハビリ効果が発現する前に「効果なし」と判定される症例もあると思われます。PDE5阻害剤と男性ホルモン補充の併用でより効果的に治せる場合があることも過去の研究報告から事実と考えておりますが、「シルデナフィルにテストステロンを加えてもEDのさらなる改善なし」とバッサリ斬り捨てるのは乱暴だと思うのです。(福)続きを読む
-
2012年11月30日
【 目的 】
年齢、テストステロン欠乏、海綿体の線維化および勃起不全(ED)の間の相関性を検討した。【 方法 】
対象は2010年9月~2011年10月に登録したED患者47例。IIEF-EFスコア、NPTRテスト(リジスキャンによる夜間睡眠時陰茎勃起硬度測定)、総および遊離テストステロン(TTおよびFT)、および海綿体生検を全例に行った。65歳以上を高齢者(OA)、65歳未満を若年者(YA)とそた。関係性の強度はオッズ比にて求めた。【 結果 】
- 陰茎海綿体に52%以上のコラーゲン線維化がある患者の74%は器質性のEDであった。
- リジスキャン陽性(PR)と陰性(NR)の患者間で年齢、コラーゲン線維化%およびテストステロン・レベルに有意な差異が認められた。
- 低テストステロンはPRを伴うEDリスクを上昇し(OR: 21.4, 95% CI: 20.2-22.6)。 これは若年者 (OR: 4.3, 95% CI: 2.4-6.2) および高齢者 (OR: 15.5, 95% CI: 13.4-17.6)の両者で認められた。
- 海綿体の線維化はPRを伴うEDリスクを若年者(OR: 8.2, 95% CI: 6.4-10.0 )および高齢者(OR: 24.6, 95% CI: 20.8-28.4)で上昇した。
【 結論 】
年齢、テストステロン欠乏および海綿体線維化とPRを伴うEDの間に強い関連性が認められた。 年齢、テストステロン欠乏および海綿体線維化は器質性EDおよび海綿体線維化の修正因子と考えられる。 テストステロン補充あるいはPDE5阻害剤が海綿体線維化リスクを下げるかあるいはED患者の線維化強度を下げるか検討が必要である。【 原著 】
BMC Surg. 2012 Nov 15;12 Suppl 1:S24. Epub 2012 Nov 15.
Testosterone deficiency causes penile fibrosis and organic erectile dysfunction in aging men. Evaluating association among Age, TDS and ED.
Iacono F, Prezioso D, Ruffo A, Illiano E, Romis L, Di Lauro G, Romeo G, Amato B.
Department of Urology, University “Federico II” of Naples, Naples, Italy.続きを読む