大東製薬工業公式BLOG

更年期や性機能についての学術情報、最新研究などを紹介いたします。更年期や性機能についての学術情報、最新研究などを紹介いたします。

Category

月別アーカイブ

Category:GSM(閉経関連泌尿性器症候群)

  • GSMと3D高周波膣内超音波測定による膣壁厚の関係

    2021年06月27日


    【 目的 】

    現在、更年期関連泌尿器症候群(GSM)および膣萎縮の確実な診断方法はない。そこで、3D高周波膣内超音波(3D EVUS)を用いて、GSMにおける膣壁厚(VWT)を評価し、また、VWTと閉経後の性機能障害との関連性を調査した。

    【 方法 】

    マルテペ大学病院の婦人科外来で、定期的婦人科検診を受けている閉経後女性について調査を行った。骨盤検査の後、すべての女性に対してGSMの症状を質問し、膣の健康スコアリングツールを適用した。GSMを持つ女性20名とGSMを持たない女性20名が対象となった。アウトカムはFSFIスコアおよび3D EVUS によるVWTである。

    【 結果 】

    ・GSMの女性は、前壁および後壁のVWTが有意に低かった(それぞれP=.007、P=.049)。

    ・GSM群のFSFI総スコア、潤滑サブスコア、痛みサブスコアは、非GSM群よりも有意に低かった。

    ・前壁VWTはBMIおよびFSFIの痛みのサブスコアと正相関した(それぞれr=0.279, P=.047; r=0.344, P=.013)。

    ・前壁VWTは、年齢、閉経後の期間、FSFIの満足度サブスコアと有意に負相関した(それぞれ、r=-0.332, P=.017; r=-0.354, P=.011; r=-0.301, P=.032)。

    ・後壁VWTはFSFIの総スコア、覚醒、潤滑、痛みのサブスコアと正相関した(それぞれr=0.451, P=.001; r=0.437, P=.001; r=0.415, P=.002; r=0.335, P=.016;)。

    <臨床的意義>

    3D EVUSを用いたVWTの測定は、GSMの客観的診断のための有用な非侵襲的ツールとなり得る。

    <強みと限界>

    従来の経腹・経膣法では全膣厚しか測定できないことを考えると、本研究の主な強みは、3D EVUSを用いて前壁と後壁のVWTを別々に測定したことである。本研究の統計的検出力は十分である。本研究のサンプルサイズが小さいことが主な限界である。

    【 結論 】

    3D EVUSは、GSMの客観的な診断に使用できるほか、膣の前壁と後壁を別々に測定することができるため、閉経後の女性のさまざまな性機能障害の症状の原因を解明することができる。

     

    【 原著 】

    Relationship Between Genitourinary Syndrome of Menopause and 3D High-Frequency Endovaginal Ultrasound Measurement of Vaginal Wall Thickness

    Hakan Peker, Ali Gursoy Nisantasi Vocational School, Nisantasi University, Istanbul, Turkey.

    J Sex Med. 2021 Jul;18(7):1230-1235. doi: 10.1016/j.jsxm.2021.05.004. Epub 2021 Jun 27.

    続きを読む

  • GSM(閉経関連泌尿性器症候群):有病率と治療に関するシステマティック・レビュー

    2021年03月15日


    【 目的 】

    GSMの有病率とその治療法についての論文を系統的にレビューした。

    【 方法 】

    PubMed、CENTRAL、EMBASEにて論文検索を2020年10月まで実施した。システマティックレビューの対象は、閉経後の女性または40歳以上の女性において、婦人科検診の有無にかかわらずGSM症状の有無を評価するアンケートや問診によって行われた研究および調査である。

    【 結果 】

    ・事前に定義した対象/除外基準を適用した結果、27件の研究がシステマティックレビューの対象となった。

    ・膣の乾燥、刺激、かゆみ、性交疼痛症などのGSM関連症状の有病率は13%から87%であった。

    ・GSMに特化した治療の使用率は、13%から78%であった。

    ・市販の潤滑剤および保湿剤が最も人気のある治療法であり(24.0%~85.5%)、次いで低用量の膣エストロゲン(4.8%~35.0%)であった。

    ・膣の健康について診察時に医師と話し合われることは少なく、症状や治療法の選択肢の数についての認知度は低い。

    ・女性は、ホルモン療法の長期的な安全性と副作用を懸念している。

    ・泌尿器系症状に悩む女性の大多数は、使用した治療法に不満を持っている。

    【 結論 】

    GSMは高頻度に見られるが、その原因や治療法についてはあまり知られていない。このレビューの結果は、GSMの診断と治療法に関する患者および医療従事者への教育の必要性を明らかにしている。

    【原著】

    Genitourinary syndrome of menopause: a systematic review on prevalence and treatment.

    Mili N, Paschou SA, Armeni A, Georgopoulos N, Goulis DG, Lambrinoudaki I.

    Menopause. 2021 Mar 15;28(6):706-716. doi: 10.1097/GME.0000000000001752.

    2nd Department of Obstetrics and Gynecology, Medical School, National and Kapodistrian University of Athens, Athens, Greece.

    続きを読む

  • テストステロンと膣の機能

    2020年03月17日


    【 目的 】

    アンドロゲンは、少なくとも部分的にエストロゲンへの変換とは無関係に、膣の生理機能に有益な効果を発揮することが示されている。膣および他の泌尿生殖器組織におけるアンドロゲン欠乏症は、外陰膣萎縮および閉経期のGSM(閉経関連泌尿性器症候群)発症の原因となり、性的興奮および潤滑障害および性交疼痛症をもたらす。

    そこで、膣の構造および機能の調節におけるテストステロンの役割を要約した。

    【 方法 】

    この問題に関する関連文献の定性的レビューを、PubMedデータベースを使用して行った。膣の生理病態におけるテストステロンの関与をサポートする前臨床的および臨床的エビデンスの概要を提示し、女性の性的反応における膣の役割の観点からテストステロンの関与を検討した。

    【 結果 】

    ・アンドロゲンは、アンドロゲン受容体およびアンドロゲン合成に関与するキー酵素の検出により示唆されるように、膣の分化および出生後の栄養および機能的作用の維持に重要である。

    ・テストステロンは、膣組織構造の完全性(非血管平滑筋の厚さおよび収縮性、コラーゲン線維の緻密性)、および性的興奮および潤滑を制御する複雑な神経血管プロセス(NO / cGMP / PDE5経路による血管平滑筋弛緩、神経線維密度および神経伝達)に不可欠である。

    ・テストステロンはまた、膣内の侵害受容、炎症、およびムチン分泌を調節すると報告されている。

    ・外陰膣萎縮/GSM、および性的興奮障害と性交疼痛症につながる他の状態に対する、アンドロゲンベースの治療法を提示した。

    【 結論 】

    膣はアンドロゲンの標的であり合成器官でもある。前臨床および臨床データは一貫してテストステロンが膣の健康と生殖器の性機能の維持に重要な役割を果たしていることを示唆している。

    【 原著 】

    Testosterone and Vaginal Function

    Elisa Maseroli, Linda Vignozzi

    Andrology, Women’s Endocrinology and Gender Incongruence Unit, Department of Experimental and Clinical Biomedical Sciences “Mario Serio”, University of Florence, Florence, Italy

    Review Sex Med Rev. 2020 May 17;S2050-0521(20)30033-0. doi: 10.1016/j.sxmr.2020.03.003.

    続きを読む

1 / 11