大東製薬工業公式BLOG

更年期や性機能についての学術情報、最新研究などを紹介いたします。更年期や性機能についての学術情報、最新研究などを紹介いたします。

Category

月別アーカイブ

Tag:テストステロン

  • テストステロンおよびSHBGとメタボリックシンドロームとの関連性に関する性差

    2012年11月29日


    【 目的 】
    テストステロンおよびSHBGとメタボリック・シンドローム(MS)の性依存性の関連性を検討した。

    【 方法 】
    年齢45~74歳(中央値63.7歳)の地域在住成人9424例を対象に横断的調査を行った。MSの判定はNCEP‐ATP IIIの最新版に従った。総テストステロン(TT)およびSHBGは化学発光微粒子免疫法により測定し、遊離テストステロン(FT)は計算により求めた。

    【 結果 】

    • 多変量解析において、TTは男性のMSと負に関連していたが(各標準偏差上昇毎のOR, 0.70; 95% CI, 0.65-0.76)、女性ではポジティブに関連していた (OR, 1.17; 95% CI, 1.10-1.24)。
    • FTは女性においてのみMSとポジティブに関連していた(OR, 1.39; 95% CI, 1.30-1.49)。
    • しかし、SHBGは男性および女性ともにMSとネガティブに関連していた(男性:OR, 0.57; 95% CI, 0.52-0.61、女性:OR, 0.61; 95% CI, 0.57-0.66)。

    【 結論 】
    高TTは男性ではMS発現率の低下と、女性ではMS発現率の上昇と関連していた。高SHBGは男女ともにMSの低下と関連していた。この結果は内因性テストステロンおよびSHBGとMSとの関連性に性差がある事を示している。

    【 原著 】
    Circ J. 2012 Nov 27.
    Sex Differences in the Associations of Testosterone and Sex Hormone-Binding Globulin With Metabolic Syndrome in Middle-Aged and Elderly Koreans.
    Kweon SS, Shin MH, Nam HS, Jeong SK, Park KS, Choi JS, Lee YH.
    Department of Preventive Medicine, Chonnam National University Medical School.

    【 弊社コメント 】
    性差に関してはこれまでも報告されています。男性でMSに対してFTよりもTTが関連するという結果も最近の日本性機能学会、日本メンズヘルス学会での報告と同じで、LOHの診断は別としてTT測定の意義が浮かんできます。男性で高SHBGがどうしてMSの低下と関連するかは分かりません。(野)

    続きを読む

  • 女性の低性欲障害に対するテストステロン+PDE5阻害剤のオンデマンド投与

    2012年11月16日


    【 目的 】
    女性の性欲低下は、性的シグナルに対する脳の相対的な非感受性が原因と思われる。 テストステロン(T)0.5mgの舌下投与は性的シグナルに対する脳の感受性を上げる。 脳の性的刺激はPDE5阻害剤による性器の性的反応の上昇に不可欠である。 したがって、T+PDE5阻害剤の併用は性的反応を、特に性的シグナルに対して低感度の女性において増強する。 そこで、T+PDE5阻害剤のオンデマンドの使用が性機能を改善するという仮説を、性的シグナルに対する感受性低下の結果として低性欲障害(HSDD)を起こしている女性において検証した。

    【 方法 】
    56名のHSDD患者を対象に無作為、ニ重盲検、プラセボ比較、クロスオーバー試験をおこなった。 治療レジメはプラセボ、T+PDE5阻害剤およびT+セロトニン(1A)受容体拮抗剤である。
    主要評価項目は、自覚所見として性的満足度、性器興奮の有無、性欲。 生理学的所見として腟のパルス強度。
    Cognitive:
    preconscious attentional
    bias.

    【 結果 】
    T+PDE5阻害剤は、プラセボと比べて生理学的および自覚的性機能を有意に改善した。

    【 結論 】
    T+PDE5阻害剤のオンデマンド投与は、性的シグナルに非感受性の低性欲障害女性の治療に有用である。

    【 原著 】
    J Sex Med. 2012 Nov 6.
    Toward Personalized Sexual
    Medicine (Part 2): Testosterone Combined with a PDE5 Inhibitor Increases
    Sexual Satisfaction in Women with HSDD and FSAD, and a Low Sensitive System
    for Sexual Cues.

    Poels S, Bloemers J, van Rooij K, Goldstein I, Gerritsen J,
    van Ham D, van Mameren F, Chivers M, Everaerd W, Koppeschaar H, Olivier B,
    Tuiten A.
    Emotional Brain B.V., Almere, The Netherlands Utrecht Institute for
    Pharmaceutical Sciences and Rudolf Magnus Institute of Neuroscience, Utrecht
    University, Utrecht USA.

     

    続きを読む

  • テストステロン・レベルは骨健康状態、握力および体組成の加齢に伴う変化と関連する

    2012年11月12日


    【 目 的 】
    テストステロン・レベルの変化は幾つかの老化現象と関連している。 加齢に伴うテストステロンの低下と骨の健康状態、握力、体脂肪率および体脂肪量の変化との関係を調査した。

    【 方 法 】
    対象は年齢40歳以上のマレーシアの中国系およびマレー系男性335例である。 体組成、踵骨実音速および握力の測定、採血を行った。 年齢、テストステロン・レベルおよび加齢に伴う変化との関係を直線回帰分析により検討した。

    【 結 果 】

    • テストステロン、SHBG、踵骨実音速、握力、体脂肪率および非脂肪容量は年齢と共に有意に変化していた(p
      < 0.05)。
    • バイオアベイラブルおよび遊離テストステロンの加齢に伴う低下は踵骨実音速、非脂肪容量および握力の減少と有意に関連していた(p
      <
      0.05)。

    【 結 論 】
    テストステロン・レベルは骨健康状態、握力および体組成の加齢に伴う変化と関連し、その関係は年齢依存性であった。

    【 原 著 】
    Aging Male. 2012 Oct 26.
    Testosterone is associated
    with age-related changes in bone health status, muscle strength and body
    composition in men.

    Chin KY, Soelaiman IN, Mohamed IN, Shahar S, Mohd Fahmi
    Teng NI, Mohd Ramli ES, Ahmad F, Aminuddin A, Wan Ngah WZ.
    Department of
    Pharmacology, Faculty of Medicine, Universiti Kebangsaan Malaysia.

     

    (さらに…)

    続きを読む

  • EDを有する高齢男性のテストステロン欠乏の頻度

    2012年11月08日


    【 目 的 】
    EDの原因の一部はホルモンである。しかし、65歳以上の男性ではテストステロン欠乏が大きな要素となっている。 しかしながら、健康状態が良好ではない65歳以上のポーランド人男性における、EDを合併するテストステロン欠乏症の頻度は分かっていない。

    【 方 法 】
    EDを有する65歳以上の男性286例について勃起機能をIIEF5による調査を行い、テストステロンを測定した。

    【 結 果 】

    • テストステロン欠乏症の発現頻度はTT200,
      250, 300 および 350 ng/dL以下がそれぞれ17, 33, 42 および 57%であった。正常範囲(>350
      ng/dL)の男性は47%に過ぎなかった。
      (訳注: どちらかの数値に誤りがあります)
    • EDの程度はテストステロン最下位群で最も高く、軽度が
      39.5%、軽度~中等度が 26.2%、中等度が18.2% および重度が16%であった。
    • 年齢とTTの間(r = -0.3328, p
      < 0.05)、IIEF-5 スコア と TTの間(r = -0.3149, p < 0.05) およびIIEF-5 スコアと年齢の間(r = -0.3463, p < 0.05)に それぞれ負の相関関係が認められた。
    • 最も多く認められたメタボリックな以上は肥満(68% in
      men with TT >350 ng/dLで68%、 TT <350 ng/dLで91%) および脂質異常(それぞれ54
      および95%)であった。
    • 肥満、年齢および脂質異常はテストステロンの低下と相関していた。
    • 空腹時血糖の異常はテストステロンに影響されなかった。

    【 結 論 】
    テストステロン欠乏症はEDを有するポーランド人男性に高頻度に認められ、年齢、肥満および脂質異常と負相関している。

    【 原 著 】
    Aging Male. 2012 Oct 24.
    The high prevalence of
    testosterone deficiency in population of Polish men over 65 years with
    erectile dysfunctions.

    Rabijewski M, Papierska L, Kozakowski J, Zgliczyński W.
    Department of Endocrinology, Medical Centre for Postgraduate Education ,
    Warsaw , Poland.

    【 弊社コメント 】
    EDを有する高齢男性のテストステロン欠乏の頻度は、ありそうなデータですが、具体的にはなかなか出て来ないので、貴重です。(野)

     

    続きを読む

  • 男が40を過ぎてなんとなく不調を感じ始めたら読む本

    2012年08月06日


    男が40を過ぎてなんとなく不調を感じ始めたら読む本

    秋下 雅弘 著
    東京大学大学院医学系研究科 加齢医学講座 准教授 ・ 東京大学医学部附属病院 老年病科

    出版社: メディカルトリビューン
    ISBN-10: 4895893820
    ISBN-13: 978-4895893824

    本著P.151の表に、「LOH症候群で処方される主な男性ホルモン剤」として、「グローミン」が紹介されました。

    本著の内容:
    男にとって40代、50代は人生の踏ん張りどきです。しかし若いときのように無理は利きません。疲労感、不安、イライラ、めまい、肩こり、性欲減退などの不調を感じることも。踏ん張りどきだからこそ、自分の心身についての知識を深め、自分を使いこなす知恵が必要なのです。不調を感じたときに”効く”一冊です。

    目次:
    第1章 男の健康のカギを握るアンドロゲン
    第2章 こんな人が一番危ない
    第3章 アンドロゲンで男の未来が見える
    第4章 男も女性ホルモンを分泌する
    第5章 アンドロゲンを増加させる生活の知恵
    第6章 困ったときの医者頼み
    症例1 ホルモン補充療法でEDも改善
    症例2 「地獄から生還したようだ」と喜ぶ

    otoko40.jpg

    続きを読む

  • テストステロンはTNFによる心筋障害の性差の原因となっている

    2012年05月21日


    【 目的 】
    性による特殊な差異は腫瘍壊死因子(TNF)に接触したときの心筋において観察される。男性の心筋は女性に比してTNFの存在下に機能を大きく低下する。加えて、先に我々は女性の心臓においてTNFによる心機能の異常にエストロゲンが殆ど影響しない事を見出し、男性ホルモン(テストステロン)がTNFによる心筋障害に関与していると示唆された。
    そこで、男性の心臓においてTNFによる心筋障害にテストステロンが有害な働きをしているという仮設を検討した。

    【 方法 】
    年齢がマッチした雄マウス、雌マウス、去勢マウス、およびアンドロゲン受容体拮抗剤フルタミド投与マウスの摘出心臓をランゲンドルフ装置にて45分間、TNFを注入した。左室内圧(LVDF)および心拍数を連続的に測定した。TNF注入後の心筋組織のcaspase-8
    および caspase-3を測定した。

    【 結果 】

    • TNFの注入は雄マウスのLVDFを抑制したが、心拍数には影響しなかった。
    • ダブルプロダクト(RPP:心拍数×最高血圧で表される量で心機能の指標)はTNF暴露後雌マウスにして雄マウスで著明に減少し、TNFにより誘導されるcaspase-8
      および
      caspase-3の高値と関連していた。
    • 去勢による内因性テストステロンの枯渇あるいはフルタミドの投与は雄マウス心臓のTNFによるRPPの低下に拮抗した。
    • 去勢あるいはフルタミド投与はTNF産生およびTNFR1
      およびTNFR2.の心筋発現に影響しなかった。

    【 結論 】
    テストステロンは心筋に対するTNFの有害作用の性差の原因となっていることが示された。TNFによる心筋障害の相対的低閾値はTNFR1
    およびTNFR2の下流シグナルとテストステロンの相互作用によるものと思われる。

    【 原著 】
    Int J Clin Exp Med. 2012;5(2):96-104. Epub 2012 Apr 8.
    Role of endogenous
    testosterone in TNF-induced myocardial injury in males.

    Wang M, Gu H,
    Brewster BD, Huang C.
    The Department of Surgery, Indiana University School of
    Medicine Indianapolis, Indiana.

     

    続きを読む