記事カテゴリー:男性ホルモン
-
貴社推奨の塗布部位に塗りこみますと、通常は下着を着けていますので(その下着が湿り気をもつ程度にまで)グローミンが転移しているように見受けます。
米国のジェル剤が5g/回であるのに対して、グローミンは塗布量が0.3g/回とのことですが、果たしてどの程度まで皮膚面に残存しているのか? その状態で、はたしてテストステロンが経皮で規格量まで浸透するのか? 懸念を感じています。 貴社のご見解をお聞かせ下さい。 (男性・65~74才)
ご指摘の通り、塗布部が下着に接触することで、下着に移行する可能性がございます。
しかしながら、最終的に重要なテストステロンの血中濃度の上昇と臨床効果で有効性を検証しております。塗布後に血中のテストステロン濃度が上昇して、塗布してない場合の同時刻のレベルよりも明らかに高ければ、本剤のテストステロンが吸収されていることは明らかであります。
ただし、人により塗布後の血中濃度の上昇にバラツキが生じることは確認しており、その原因の一つが下着に移行する要因であることは十分に考えられます。
しかしながら、例えば腹部よりも陰嚢部に塗布する方がバラツキが比較的少なく、確実に血中のテストステロン濃度を上昇させていることも確認しております。
結果的に、皮膚面の残存や、下着への移行等による吸収のロスも踏まえ、バラツキをなるべく抑えて、生理的範囲内で高過ぎない程度の血中テストステロン濃度へ着実に上昇させる方法として、陰嚢部への塗布をお勧めしております。
なお、以上を踏まえて極力、ロスを抑えて効率よく体内に吸収させるためのポイントを次の通りご案内申し上げます。
●あらかじめ塗布部を良く洗っておくこと。
表皮にある古い角質(垢)や汚れ(皮脂・埃など)は、塗布した成分の吸収を妨げます。例えば、下着への移行が無い顎下部へ塗布する場合を検討したとき、塗布直前に髭剃り(電気髭剃りでなく、剃刀を用いる)をして、良く洗ってから塗布しますと、髭剃りをしない場合と比べて血中テストステロン濃度の上昇が大幅に高まり、陰嚢部に塗布した場合に近くなることを経験しております。 これは、髭剃りと洗浄によって、垢や汚れのみならず表皮の角質が削ぎ落とされた影響が大きいと考えます。●塗布してから、良く擦り込むこと。
時間をかけて入念に擦り込むほど、表皮に残存する量が少なくなることは明らかです。●なるべく塗布部に密着しない下着を選ぶこと。
陰嚢部を包み込み密着するようなブリーフタイプのパンツを避けて、ボクサータイプのようなトランクスをはくのが望ましいと考えます。余談ながら、古くから言われている「金冷法」の考えは医学的にも意義があり、陰嚢(睾丸)が過熱すると睾丸内部の機能が低下します。 精子形成のみならず、テストステロンの産生にも影響することが考えられますので、そのようなリスクを避ける意義からもトランクスをはいて、陰嚢を蒸らさずに、熱を少しでも逃がすようにすることをお勧め申し上げます。続きを読む
-
グローミンのパートナーに与える影響についてお尋ねします。
1) 塗布箇所から考えて、パートナーに影響を与える「可能性」を想定しますが、ご見解をお聞かせください。
2) ご見解の背景、論拠もお示しください。
(男性・65~74才)
1) パートナーに影響を与える「可能性」について
- 塗布部の本剤がパートナーに付着した場合、影響を与える可能性は否定できません。
- 性交など濃厚接触をともなう女性パートナーであれば、体毛が濃くなる、声が低くなる、といった身体的な影響をはじめ、多幸感や明るく積極的になる、といった精神的な影響が考えられます。
- しかしながら、後述いたします通り、ご使用方法を守っていただければ、その可能性は極めて少ないと考えております。
2) 見解の背景、論拠について
- 米国のテストステロン・ジェル製剤では、同居する小児に影響を与えた事例があります。そのため、米国の規制当局(FDA)から添付文書の改訂指示が発出され、これを受けて本邦でも厚労省が弊社製品を含む国内メーカーの男性ホルモン塗布剤に対して、添付文書の改訂を指示した経緯があります。 これを受けて、本剤の添付文書「してはいけないこと」の中で、「使用者以外へ付着させないこと」を記しております。
- 前記の添付文書において、「塗布部が他の人と接触する可能性があるときは、塗布部を石鹸とぬるま湯で十分に洗い流してください。」と記しておりますので、この注意事項が遵守されることにより、パートナーに本剤のテストステロンが移行して影響する可能性が無くなるものと考えております。
- 先述のジェル剤は、グローミンと同じくテストステロンを1%含有しますが、当該製剤は「上腕部に毎日5g」を塗布するものです。 一方、「陰嚢部に約0.3gを1日1~2回」塗るグローミンは、塗布量が大幅に少ないうえ、塗布部位の違いから自ずと接触リスクと成分の移行リスクが大幅に少ないと考えております。
- 一般的に、成人女性も体内でテストステロンを分泌しており、その血中濃度は成人男性の約5%(1/20)と言われています。成人女性にとって、テストステロンの存在自体は必ずしも有害ではありません。
- 塗布後の経過時間によりますが、例えば塗布後1~2時間後であれば塗布部に残存するテストステロンは相応に減少しているうえ、性交にともなう濃厚接触が無い限りパートナーに付着して体内へテストステロンが吸収される可能性と移行量は非常に少ないと思われ、しかも前記の経緯から1回の移行だけでパートナーへ有害な影響を及ぼす懸念は極めて小さいと考えております。
- なお先述の添付文書改訂を行う前より、これまで弊社のテストステロン塗布剤で、パートナーへの移行にともなう有害事象は、過去48年余の間に経験しておりません。
続きを読む
-
グローミンの塗布と入浴・シャワーの関連に付きお尋ねします。 入浴・シャワーでは当然、塗布部分も洗い流すわけですが、
(1) 塗布後どの程度の時間差を置けばよいのでしょうか?
(2) その時間設定の理由についてご教示ください。 (男性・65~74才)
(1) 塗布後どの程度の時間差を置けばよいのでしょうか?
塗布後、少なくとも2時間、できれば4時間を置けば、塗布した本剤の有効成分(テストステロン)が十分に吸収され、狙いとする血中濃度の上昇、ひいては効果に差し支えないと考えております。(2) その時間設定の理由について
本剤は、塗布後1~2時間でテストステロンの血中濃度がピークを迎え、塗布後4~6時間で元のレベルに戻ります。 その間、塗布部の皮膚からテストステロンが皮下の血管へ吸収されますが、自ずと血中濃度のピークを迎える2時間程度まで洗い流さないようにすれば、血中濃度の上昇に支障がないため、基本的には所期の効果は得られると考えております。続きを読む
-
2009年12月末、掲示板に「女の子の性欲は男の20分の1 しかないって本当?」というタイトルのスレッドが立ち、その中で弊社HPへのURLが貼られ、その後、いくつかのサイトへ当該スレッドが拡散されていました。まことしやかな俗説が興味本位に拡散され、既成事実のように受け止められる状況を危惧し、当該スレッドに対して弊社の立場から次の通りコメントを申し上げます。
- 男性ホルモン(テストステロン)の生理作用の中に、性衝動や性欲の亢進作用があると言われていることは事実ですが、人間の「性欲」にはテストステロンの分泌レベルだけでなく、他に内外の様々な要因が考えられ、これらの綱引きによるものと考えております。
そのため、テストステロンと性欲を一致させる見方は大変乱暴で、偏見助長の観点から慎むべきと考えます。
以上を踏まえれば、自ずと「テストステロンの分泌レベル(血中濃度)」と「性欲」は、必ずしも一致しないと考えております。 - エストロゲン(女性ホルモン/卵胞ホルモン)の生理作用の一つにも、性欲の指摘があります。筆者は、エストロゲンとテストステロンでは「性欲」に対するニュアンスが異なると考えておりますが、両者がもたらす性欲の違いといったテーマについて、科学的な検討結果を存じ上げず、入手できておりません。
以上の大胆な仮説が事実であれば、女性の性欲はエストロゲンの作用を中心に、テストステロンが「隠し味」の役割を果たしているのかも知れませんし、男性は逆にテストステロンの作用を中心に、エストロゲンの影響も受けて性欲や性衝動が現れるのかも知れません。
- 弊社HPの中で、(健常な閉経前の成人)女性にもテストステロンが分泌されており、その分泌量は(健常成人)男性の5~10%(1/10~1/20)と記しております。
しかしながら、あくまで女性の「テストステロンの分泌量」が男性の5%(1/20)であって、先述の考えを踏まえれば、これを性欲に直結させることは非常に乱暴です。
性差やセクシャリティに対する偏見を助長し、無意味で不毛な議論に陥らせるもので、厳に慎むべきと存じます。
以上、何卒ご了承のほど御願い申し上げます。
大東製薬工業・福井 拝続きを読む
- 男性ホルモン(テストステロン)の生理作用の中に、性衝動や性欲の亢進作用があると言われていることは事実ですが、人間の「性欲」にはテストステロンの分泌レベルだけでなく、他に内外の様々な要因が考えられ、これらの綱引きによるものと考えております。
-
トノスの注意事項に睡眠時無呼吸症候群の人は使用を控えるよう書いてあるのは、なぜでしょうか!?(男性・25才未満)
弊社製品のうち、男性ホルモン(テストステロン)を配合する製品「トノス」「グローミン」「ヘヤーグロン」につきましては、ご指摘の通り「睡眠時無呼吸症候群の人は使用しないこと」としております。これは、男性ホルモンが睡眠時無呼吸症候群の症状を悪化させるという報告があることから、関係学会のガイドラインで使用禁忌と定められており、これに準じてご使用を控えるようにお願いしております。
ただし、トノスの場合は小豆大(0.1g)の塗布量で男性ホルモンの投与量が少ないうえ、早漏防止を目的に性交前に亀頭部へ塗布した後、局所麻痺剤が効いてから直ちに洗い流す使用方法であれば、体内に吸収される男性ホルモンの量は極めて微量になる見通しで、しかも性交時の頓用であることから、早漏防止目的による上記の使用方法であれば、睡眠時無呼吸症候群への影響は極めて少ないものと考えており、発売以来、47年余にわたりそのような副作用事例も経験しておりません。
しかしながら、安心・安全の保証が求められる近年の社会的背景から、メーカーの立場と致しましては、万全を期すため、このようにお願いしております。何卒ご賢察のほど御願い申し上げます。
続きを読む
-
PDE5阻害剤(バイアグラ・レビトラ・シアリス等)と トノスの併用は?
10年ほど前にトノスを使用してましたが、年齢的にきつくなりましたので最近はシアリスやレビトラを使用しております。 性交の時間を長くしたいのでトノスを使いたいのですが、併用は可能でしょうか?
(男性・45~54才)
PDE5阻害剤(バイアグラ・レビトラ・シアリス)とトノスの併用につきましては、作用機序から相互作用は考えられず、併用可能と考えております。なお、PDE5阻害剤と男性ホルモン剤の併用は、EDの有効性を高めるという学術報告があり、併用が有用との見解も示されていますので、弊社製品(トノス、グローミン、ヘヤーグロン)でも期待できます。宜しければ下記URLの弊社ブログもご参照下さいませ。
https://www.daito-p.co.jp/blog/2010/11/post-53.html
続きを読む
-
「トノス」と「グローミン」、どちらが良いの?毎日使って大丈夫?
ひと月前から、トノスを使っています。PSA数値0・45です。
毎日、使っても大丈夫ですか。グローミンとどちらが良いですか。
(65~74才・男性)
> 毎日、使っても大丈夫ですか。お客様の診断を申し上げる事は関係法令や医療倫理上、お応え出来ませんが、学術的な一般論から申し上げますと、次の通りかと存じます。
- 前立腺がんに対するPSAの正常値は、一般に4ng/ml 以下と言われております。
- 男性ホルモン剤のご使用は、上記の正常値に更なる安全の幅を持たせ、2ng/ml 未満の人を対象としています。
- 0.45ng/ml とすれば、以上に対して全く問題ない位置づけとなります。この場合、毎日のご使用は問題ないと考えておりますが、連続使用の場合は半年から1年に一度の前立腺検診でPSAの推移を確認し、問題ないことを確認しながらご使用いただけましたら万全かと存じます。
- ただし、単位が「 ng/ml 」かどうか、今いちど慎重にご確認下さいませ。単位が異なる場合は、「 ng/ml 」に揃え換算した上でご判断下さいませ。
> グローミンとどちらが良いですか。「トノス」の場合、次の二通りのご使用目的がございますが、ご使用目的によって異なります。
射精を遅らせたい場合「トノス」を亀頭部に塗布しますと、「トノス」に配合された局所麻痺剤の作用で塗布部が鈍化し、射精を遅らせることが期待できます。一方、「グローミン」には局所麻痺剤を配合しておりませんので、射精を遅らせる使用目的であれば、「トノス」をお勧めしております。
男性ホルモンの補充を目的とする場合勃起力の回復などの背景から、男性ホルモンの補充を主な目的とする場合は、男性ホルモンだけを配合した「グローミン」をお勧めしております。
先述の通り、「トノス」は局所麻痺剤を配合しており、男性ホルモンの補充と二通りのご使用方法が出来ますが、局所麻痺剤を配合しているため、一回の塗布量が小豆大(約0.1g)となっております。
男性ホルモンの補充に特化するのであれば、「グローミン」であれば1回に約0.3gの塗布を1日2回まで出来ますので、「トノス」よりも効果的なホルモン補充が期待できます。
「トノス」と「グローミン」を併用する場合男性ホルモンの補充と、射精を遅らせたい場合を共に希望され、効果的に行いたい場合は、「トノス」と「グローミン」の併用も考慮されます。
原則的に、男性ホルモンの過剰投与を避けるため、複数の男性ホルモン剤を併用しないようにご注意申し上げておりますが、日々のホルモン補充を「グローミン」で行い、性行為の当日は「グローミン」を休薬し、あるいは事前にグローミンの塗布部を洗い流し、亀頭部へ「トノス」を頓用のうえ、局所麻痺剤が作用次第、塗布部を洗い流すことで、過剰投与を避けながら併用し、双方の良さを両立することが期待できます。続きを読む
-
前立腺癌の治療で放射線を受けています。早漏で性行為の自信がありません。
そこで、ガラナポーンとトノスを使用したいのですが、影響はありますか。
(男性・45~54才)
拝復 この度は切実なご事情について弊社製品をご検討いただき誠に有難うございます。ご記入いただいたメールアドレスにご返信致しましたが、エラーしてご返信が出来ません。そのため、こちらにご質問の一部を抜粋のうえ、ご返信に代えてご案内申し上げます。何卒ご了承のほど御願い申し上げます。
結論から申しますと、次の通りでございます。
- 「ガラナポーン」(ヨヒンビン製剤)は、前立腺癌への影響に関する報告が無く、長年の実績も踏まえますと影響は無いと思われます。
しかしながら、その前に、早漏に対する効果が期待できません。
本剤は心因性EDや、射精障害(精液が尿道口から射出しないで、膀胱へ逆流したり、腟内で射精できない場合など)の場合に効果が期待できます。 - 「トノス」は男性ホルモン(テストステロン)を配合しているため、前立腺癌を進行させるリスクがあることから既往の場合は禁忌としており、お勧め出来ません。
弊社製品をご期待いただいたにもかかわらず、お役に立てず誠に申し訳ございません。
なお、性機能外来の特殊外来を開設している泌尿器科医の中には、早漏の治療に「SSRI」と呼ばれる抗うつ剤や、医療用のキシロカイン・ゼリーやリドカイン・ゼリーを使用する場合がございます。
ただし、このような使用方法は本来、承認された用法でなく、適応外使用を敬遠する医師にはご対応いただけない懸念があります。さらに、SSRIにつきましては暴力的な異常行動など有害事象の指摘があることから、臨床応用に消極的な立場をとる医師が多い状況かと存じますが、いずれにせよ泌尿器科医へ率直にご相談なさるのが最善かと存じます。
前立腺癌の治癒と、今後のご活躍、ご多幸を心よりお祈り申し上げます。
続きを読む
- 「ガラナポーン」(ヨヒンビン製剤)は、前立腺癌への影響に関する報告が無く、長年の実績も踏まえますと影響は無いと思われます。