記事カテゴリー:男性更年期
-
エナルモンデポー使用中。注射の効果が落ちて来た頃にグローミンを塗って良いか?
男性更年期障害の治療でエナルモンデポーの注射を受けています。投与2週間後に注射の効果が落ちて来るのですが、そのときグローミンを塗っても良いでしょうか? (男性・45~54才)
男性更年期障害やLOH症候群に対する治療は、3週間毎に通院して注射で男性ホルモンを補充する方法が一般的ですが、人によりお客様と同じように2週間を過ぎた頃に注射の効果が切れて、辛く感じる場合があるようです。 医師によっては、そのような患者様にグローミンの塗布を指導することがあり、学会発表等を通じて有用性が報告されています。
なお、2週間を過ぎて注射の効果が落ちて来たとき、次の注射までの間だけ限定的にグローミンを使って良いかは自己判断をしないで、主治医にご相談のうえ、医師の判断に従ってください。続きを読む
-
グローミンを2~3か月使用中ですが、塗布と入浴のタイミングをどのようにすればよいか教えてください。 塗布した成分が完全に吸収された後でないと洗い流せないと思いますので・・・よろしくお願いします。 (男性・65~74才)
本剤の成分の吸収を踏まえた、塗布と入浴のタイミングについてのご質問ですが、次のようにお考えいただけますでしょうか。1)本剤は、塗布して約1~2時間で有効成分であるテストステロンの血中濃度がピークを迎え、さらに塗布後4~6時間で元のレベルに戻ります。十分な吸収を目指すためには、塗布後4時間以上の間隔を置いてから入浴して塗布部を洗い流すのが最善と考えます。
2)以上より、夕刻から夜間の就寝前に入浴する場合は、入浴直後に本剤を塗布してから就寝するのが最善です。 一般的には、自ずと次の入浴まで4時間以上の間隔が置けると思われます。
また、あらかじめ塗布部を良く洗っておくことで、表皮の垢など汚れが除かれる分、吸収も良くなることが期待できます。
3)また、早朝の起床直後に入浴する場合も、前記と同じく入浴直後に本剤を塗布するのが良いと考えます。 この場合も、通常であれば次の入浴まで4時間以上の間隔が置けるものと考えております。
4)なお、温泉地での湯治や、水泳や水中の作業、発汗を伴う各種作業後のシャワー・入浴など、頻繁に入浴したり、作業で塗布部が洗い流される場合は、次善の策としてこれらの入浴や作業まで塗布後2時間の間隔を置くように、塗布するタイミングを工夫していただけますでしょうか。
5)性行為など、塗布部が他者と濃厚接触する場合は、塗布部に付着した本剤の成分が相手へ移行しないようにするため、あらかじめ行為の前に塗布部を洗い流すようにお願いしております。この場合も、前記と同様に事前の策として塗布後2時間の間隔を置いてから洗い流すように塗布するタイミングを工夫していただきたく、ご配慮のほど何卒お願い申し上げます。
続きを読む
-
自律神経失調症の原因がLOH症状と診断され、グローミンを2~3か月使用中ですが、塗布と入浴のタイミングをどのようにすればよいか教えてください。 塗布した成分が完全に吸収された後でないと洗い流せないと思いますので・・・よろしくお願いします。 (男性・65~74才)
本剤の成分の吸収を踏まえた、塗布と入浴のタイミングについてのご質問ですが、次のようにお考えいただけますでしょうか。
- 本剤は、塗布して約1~2時間で有効成分であるテストステロンの血中濃度がピークを迎え、さらに塗布後4~6時間で元のレベルに戻ります。
- 十分な吸収を目指すためには、塗布後4時間以上の間隔を置いてから入浴して塗布部を洗い流すのが最善と考えます。
- 以上より、夕刻から夜間の就寝前に入浴する場合は、入浴直後に本剤を塗布してから就寝するのが最善です。一般的には、自ずと次の入浴まで4時間以上の間隔が置けると思われます。
また、あらかじめ塗布部を良く洗っておくことで、表皮の垢など汚れが除かれる分、吸収も良くなることが期待できます。 - また、早朝の起床直後に入浴する場合も、前項3.と同じく入浴直後に本剤を塗布するのが良いと考えます。 この場合も、通常であれば次の入浴まで4時間以上の間隔が置けるものと考えております。
- なお、温泉地での湯治や、水泳や水中の作業、発汗を伴う各種作業後のシャワー・入浴など、頻繁に入浴したり、作業で塗布部が洗い流される場合は、次善の策としてこれらの入浴や作業まで塗布後2時間の間隔を置くように工夫していただけますでしょうか。
- 性行為など、塗布部が他者と濃厚接触する場合は、塗布部に付着した本剤の成分が相手へ移行しないようにするため、あらかじめ行為の前に塗布部を洗い流すようにお願いしております。 この場合も、前項5.と同様に事前の策として塗布後2時間の間隔を置いてから洗い流すように工夫していただきたく、ご配慮のほど何卒お願い申し上げます。
続きを読む
-
(自身の症状の原因が)年齢的に考えて男性ホルモンが関係しているのではと思い、グローミンを試してみようと思っています。使用注意の項でPSAが2以上になったら中止とのことですが、検査報告書では基準範囲4以下となっています。PSAが2から4の間では駄目なのでしょうか。
(男性・65~74歳)
ご指摘の通り、前立腺疾患の観点からPSAの基準値は 4ng/ml(以下、単位省略)とされていますが、PSA値が2~4の人に男性ホルモン剤を投与する場合は、専門医の判断で慎重に用いることが、泌尿器科学会・関連学会の「診療の手引き」で定められています。
「グローミン」は、OTC医薬品(市販薬)なので、一般の消費者が自己判断で使用できる医薬品であることから、自己判断にともなう不測の問題に対し、メーカーとして万全を期す必要がございます。
そのため、以上の経緯を踏まえてPSA値が2以上の方には専門医の判断が必要ですから、自己判断によるご使用をお勧めしておりません。お客様の症状が男性ホルモンの分泌低下によるものか、男性ホルモンの補充が適切かどうかの診断も含め、男性更年期外来を開設している泌尿器科を受診して、専門医にご相談いただくのが最善かと存じます。
続きを読む
-
うつ病で安定剤とか眠剤を15年間飲み続けています。朝立ちも15年間無いし、SEXも弱く、射精の時に精子があまり出ません。
男性ホルモンを使うと身体の方も元気になると聞きましたが?
(男性 45~54歳)
いわゆる「うつ病」と、LOH症候群(加齢男性性腺機能低下症候群)による「うつ状態」は診断の切り分けが困難と言われており、しかも各々の処置が異なるため、専門医の判断が必要です。
また、薬剤の中にはED(勃起不全)や射精障害など、性機能障害の副作用を伴うものがあると言われております。このようなケースであれば、うつ病に対して現在、処方されている薬剤を変更することにより、性機能の症状が改善するかも知れません。
そのため、先ずは主治医の先生に現在、処方されている薬剤の影響をご相談いただいて、他に良い薬剤があれば変更をお願いするのが無難と存じます。
その上で、もしFT(フリーテストステロン、遊離テストステロン)値がLOHの基準値よりも低ければ、医師の管理下で男性ホルモンを投与することにより、症状の改善が期待できるかも知れません。
いずれにしても、うつ病に対する薬剤の選択や加減、投与の中止や変更には専門医の慎重な判断が必要ですから、決して自己判断で行わずに、主治医へご相談いただくことを強くお勧め申し上げます。
続きを読む
-
性腺機能低下症の治療薬としてグローミンは使用可能でしょうか。(男性)
グローミンの適応症として「性腺機能低下症」はございませんが、「男性ホルモン分泌不足による性器の神経衰弱の諸症」とありますので、結果的には性腺機能低下症にともなう症状が含まれています。
また、男性ホルモンを経皮的に補充することが本剤の本質的な働きであり、本剤の塗布により血中の男性ホルモン値が上昇することが確認されていることから、医師が性腺機能低下症に対するホルモン補充療法を行うとき、経皮吸収で低用量な補充を考慮する際にグローミンを選択することがございます。
なお、お客様の症状に本剤が適切かどうかの判断につきましては、主治医に良くご相談いただくのが最善と存じますので、何とぞ宜しくお願い申し上げます。
続きを読む
-
現在、グローミンを1週間程度塗布しています。確かに、ここ2~3日で朝立ちは確認できていますが、性交の場合にまだまだ、というところです。
どれくらいの期間で効果が出るんでしょうか?(55~64歳・男性)
歯切れの悪いお答えで申し訳ございませんが、性交時のEDに対する改善までの期間は、追記に記しました通り人により状況が異なりますので、一概には申し上げられません。
やはり即効的な結果を求めるのであれば、お近くの医療機関を受診してバイアグラやレビトラを処方していただくのが現在の医療では最善と存じます。
手術や外傷、強いストレスやトラウマ、あるいは他の薬剤による副作用が特に無いという前提で、一般的な加齢にともなう勃起の問題を考えますと、下記の状況が考えられます。
- ●近年はメタボリック・シンドロームが話題ですが、肥満や加齢と共に高コレステロール症や高血圧、糖尿病等の基礎疾患を持つ可能性が高くなり、これらにともなう動脈硬化で陰茎に至る血流が悪くなる。
- ●男性ホルモンの分泌減少が性欲やバイタリティなど男性的な攻撃性の衰えにつながったり、筋肉量の低下につながり、これらが結果的に次項3.を誘発する。
- ●上記の1.や2.がきっかけになって、陰茎平滑筋など、勃起に影響する筋肉が、夜間勃起や早朝勃起などの日常的な勃起が途絶えることで衰えてしまい、十分な勃起が得にくくなる、という悪循環に陥る。
すなわち、健康的な生活習慣(適度な運動、バランスの良い食事、規則正しい生活リズム、喫煙や過度の飲酒をしない事)が、上記の1.を予防あるいは改善し、自ずと2.に対する改善にもつながります。
ただ、加齢や強いストレスにより健康的な生活習慣の維持向上だけでは2.の要因が補え切れない場合がありますので、それを男性ホルモンの補充で最小限だけ補完するのが宜しいかと存じます。
夜間勃起や早朝勃起は、日常的な歩行が足腰の筋肉を維持させるのと同様の意義があり、早朝勃起が無くなるというのは、日常の歩行をしないで寝たきりになるような状況に例えられ、足腰の筋肉が萎えてしまってからでは、急に運動をしたくても思うように動けないのと同様に、いきなり往時の勃起を得るのは困難となります。
更には、加齢が進んで寝たきりの状態が長引くほど、筋肉の萎縮が進んでしまい、元の状態に戻す事が困難になるのと同様に、勃起も夜間・早朝勃起が絶えてから長引くほど往時の勃起を取り戻すのが困難になったり、リハビリが長引く懸念があります。
「性交の場合にまだまだ」、との事ですが、以上の背景から、何よりも忘れかけていた早朝勃起が復活したご様子なので、少なくとも器質的に深刻な勃起不全には陥っていない事が考えられます。
あとは寝たきりの状態で衰えてしまった足腰のリハビリをするのと同様の意義とお考え戴き、素振りや散歩をするような感覚で、性交時以外の勃起を大切にして戴けましたら幸いに存じます。
性交時に直ちに十分な勃起を維持できるようになるまでには、なお時間を要するかも知れませんし、以上の背景であれば要する時間も人によりますが、結果を焦らずに先ずは健康的な生活習慣と、そして、重ねて申しますが早朝勃起など性交以外での勃起を大切にして戴く事をお勧め致します。
もちろん、心疾患や降圧剤の服用など禁忌でなければ、お近くの医療施設を受診してバイアグラやレビトラの処方を要望なさる事が現在の医療としては最善の選択肢と存じますし、その際に主治医へご確認の上であれば、グローミンと併用いただいても作用機序としては問題無いと考えております。
続きを読む