大東製薬工業公式BLOG

更年期や性機能についての学術情報、最新研究などを紹介いたします。更年期や性機能についての学術情報、最新研究などを紹介いたします。

Category

月別アーカイブ

月別アーカイブ:2019月06月

  • 中高年男性の糖尿病治療に対するテストステロン軟膏の寄与

    2019年06月18日


    上芝 元 (東邦大学健康推進センター)

    【目的】

    テストステロンがインスリン抵抗性を改善するという報告や糖尿病症例において低テストステロン血症を伴う報告がある。 今回、中高年男性の肥満及び低テストステロン血症を伴う2型糖尿病症例において、テストステロン軟膏製剤による補充を行い、糖尿病状態の改善がみられた症例を2例経験したので報告する。

    【方法】

    症例1は54歳男性、推定罹病期間13年、BMI 31.3、8年前にインスリン導入となり、現在強化療法中である。 最近1年間の随時血糖150~259mg/dl、HbA1c 9.2~10.4%であり、血中遊離テストステロン1.9~3.2pg/mlと低値であった。

    症例2は67歳男性、糖尿病の推定罹病期間18年、BMI 37.2、3年前にインスリン導入となり、現在経口薬とインスリン療法(超即効型と持効型)の併用治療中である。最近1年間の随時血糖190~277mg/dl、HbA1c 8.5~9.0%であり、血中遊離テストステロン2.9~3.8pg/mlと低値であった。 両症例ともに倫理委員会の承認を得て、インフォームドコンセントを行い、テストステロン軟膏(グローミン)を使用して、補充を行い、糖尿病状態の改善を試みた。

    【結果】

    両症例ともグローミン0.6g/日(0.3g×2回、腹部塗布)を6か月継続したところ、症例1では随時血糖109~173mg/dl、Hba1c 7.9~8.2%と糖尿病における血糖コントロールの改善がみられた。 また症例2でも随時血糖121~175mg/dl、HbA1c 7.2~7.8%と糖尿病における血糖コントロールの改善がみられた。 両症例とも血中PSAの変化や他の副次反応については、臨床上大きな問題となるものはみられなかった。

    【結論】

    テストステロン軟膏(グローミン)は、中高年男性で肥満及び低テストステロン血症を伴う2型糖尿病症例において、血糖コントロール改善に寄与する可能性が示唆された。 2症例から考えるとテストステロン低値、肥満、インスリン抵抗性状態を呈している2型糖尿病男性の治療にテストステロン軟膏が補助的手段になる可能性が示唆された。


    2019(令和元)年6月14日(金)

    第19回日本抗加齢医学会総会(於:パシフィコ横浜)

    一般口演7 男性医療-1 (於:第6会場)

    続きを読む

  • テストステロン投与は低テストステロン血症の中高年男性において血清終末糖化産物(AGEs)を低下する

    2019年06月18日


    角野 博之 (1, 2)、 市川 秀一 (1)

    (1)北関東循環器病院内科、 (2)宏愛会第一病院内科

    【目的】

    終末糖化産物(AGEs)は、酸化ストレスや炎症反応を惹起させ、動脈硬化症を進展させる。 男性は加齢に伴い、血中テストステロン値が低下し、加齢男性性腺機能低下症候群及び生活習慣病、動脈硬化症発症が増加する。 最近、加齢に伴うテストステロン低下により血中AGEs値が増加することが報告されており、テストステロン低下に伴う動脈硬化形成機序に血中AGEs値の増加が一部関与している可能性がある。 今回我々は男性の加齢に伴う動脈硬化形成機序に対するテストステロン及び血中AGEsの関与を解明するため、低テストステロン血症の中高年男性に対してテストステロンを投与し、血中AGEs及び脂質、血糖、血管炎症性マーカーを測定した。

    【方法】

    本研究は倫理委員会の承認を得た。同意を得た低テストステロン血症の中高年男性全30例(mean±SD:61±6歳;46~72歳)を無作為に21例のテストステロン投与群(T群)及び9例のプラセボ投与群(P群)の2群に分類し、顎下部にそれぞれグローミン軟膏0.3g及びプラセボ軟膏0.3g 1日2回塗布を12ヶ月間行い、投与前及び12ヶ月後の早朝空腹時に採血し、同時に身体、血圧測定を行った。採血により血清AGEs及び動脈硬化関連因子である血漿血糖(FPG)、HbA1c、血清低比重リポ蛋白コレステロール(LDL-C)、高比重リポ蛋白コレステロール(HDL-C)、トリグリセライド(TG)、遊離テストステロン(FT)、高感度C反応性蛋白(hsCRP)を測定した。

    【結果】

    T群において、血清AGEsは前値に比べ12ヶ月後に有意(p<0.05)に減少したが、体重、血圧、FPG、HbA1c、LDL-C、HDL-C、TG、hsCRPは有意な変化を示さなかった。FTは前値に比べ12ヶ月後に有意(p<0.05)に増加しており、テストステロン投与のアドヒランスは良好であった。コントロール群では全ての項目は有意な変化を示さなかった。

    【結論】

    テストステロン投与は低テストステロン血症の中高年男性の血清AGEsを低下させた。よって、テストステロン投与は動脈硬化の進展を促進するAGEsを低下させることから、動脈硬化症発症を抑制する可能性が示唆された。


    2019(令和元)年6月14日(金)

    第19回日本抗加齢医学会総会(於:パシフィコ横浜)

    一般口演7 男性医療-1 (於:第6会場)

    続きを読む

1 / 11