大東製薬工業公式BLOG

更年期や性機能についての学術情報、最新研究などを紹介いたします。更年期や性機能についての学術情報、最新研究などを紹介いたします。

Category

月別アーカイブ

テストステロンの心血管系に及ぼす有用性とリスク

2014年06月30日


■ 要約
テストステロンの欠乏は心血管疾患(CVD)を有する男性において高率に認められ、死亡率の上昇と関連している。低テストステロンはインスリン抵抗性、糖尿病、脂質異常、内臓肥満および内皮機能異常等の心血管リスク因子に対し悪影響をもたらす。

男性という性は早期のCVDおよび死亡率に対するリスク因子としてよく知られている。 テストステロンの欠乏はアテローム形成の寄与因子か、あるいは単に病態のバイオマーカーに過ぎないか否かという疑問が挙がっている。

動物実験および in vitro での研究結果はアテローム形成に関する機序がテストステロンによって抑制的に調整されている事を示している。

疫学的研究は中等度~正常上限内の内因性テストステロン・レベルの男性は低テストステロンおよび高テストステロンの男性に比して心血管イベントが減少していた事を示した。

性腺機能低下男性に対する正常レベルのテストステロン補充は心臓虚血、機能的運動容量等の幾つかの心血管リスク因子に対し有用効果を示し、死亡率を改善した。

しかし、未治療あるいは高用量のテストステロンの研究では心血管関連イベントのリスク上昇と関連していた。

それゆえ、臨床的モニターおよびテストステロン用量の適正化が非常に重要である。

■ 原著
Front Horm Res. 2014;43:1-20. Epub 2014 Jun 10.
Testosterone and cardiovascular risk in men.
Kelly DM, Jones TH.

■ コメント
テストステロン(男性ホルモン)は、少な過ぎると様々なリスクとなりますが、かといって多過ぎるほど補充してもリスクが生じます。
健常成人男性の生理的な範囲内に収まるように、少なくならないような生活習慣(運動・食事・睡眠・ストレス解消・規則正しい生活リズム)を維持することが最善ですが、男性ホルモンを補充するなら、多過ぎない程度に少しずつ補充するのが、安全性と有用性の両立から最もバランスの良い補充方法と考えます。(福)

カテゴリ:

タグ: